この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

GO TO 新穂高

2020年11月04日

昨日とは、別世界!
朝目覚めると、うっすらと雪化粧。
山の景色は毎日変わるのですね!
そんな中、新穂高ロープウェイに乗りました!

予想通り⁉ いや、予想以上でした!
山頂の展望は視界0‼
気温は-3℃! 寒い!
それでも、ロープウェイから観る木々がクリスマスツリーのようで、キレイでした!


途中の駅では、紅葉と雪山が観られて、得した気分!
一瞬寒さも忘れて、愛でておりました(笑)






Posted by もくかず at 12:04 Comments( 0 )

Go to 飛騨

2020年11月03日


紅葉し始めた高山にやって来ました。

キレイな町並み
人通りもずいぶん増えてきてます。



Posted by もくかず at 12:58 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年12月01日



まもなく、南大東島を出発です!
なんだか、ほっこりできる旅でした!


Posted by もくかず at 15:13 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年12月01日

一面に広がるサトウキビ畑の向こうに
製糖工場が!



まもなく、収穫をむかえるサトウキビ畑!
おいしい黒糖になぁれ(笑)


Posted by もくかず at 10:07 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年12月01日

おはようございます!
旅4日目!最終日の朝!
最終日にようやく、ネットがつながりやすくなったので、ブログ復活です。

最終日にうふあがり島からのプレゼント!
青空が広がり、風も穏やかに(笑)
なので、昨日までの旅を復習して周わることにしました!

夕日の広場





Posted by もくかず at 09:38 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年11月29日

おはようございます!

ゆっくり、ぐっすり眠れました(笑)
朝食はお弁当!
メインは名物の大東寿司!
サワラの漬けの握りです!



朝からがっつりいただきました。

さて、今日は昨日よりさらに風がきつそう!
昨日のうちに、レンタカーを予約しておいて正解です!
さあ、旅の二日目、はじまりです。



Posted by もくかず at 09:05 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年11月28日

ほろ酔い気分で、真っ暗な道をテクテクと、宿まで歩きます。

空にはプラネタリウムで見るような星空(☆o☆)
すこ~し雲がかかってるので、満天とまではいかないけど、九十天⁉(笑)
ぐらいの星空!

ここで、画像を…と思ったけれど、そんなに性能のよいカメラも腕前も持ちあわせがないので(笑)
おひとりおひとりの心のなかで、九十天ぐらいの星を写し出していただければ…と(笑)

コテージの前から何度も何度も、夜空を見上げてたけど、今日は満天には出会えませんでした!
明日以降に期待です!



朝もはやかったし、頑張って歩いた足も、そろそろ身がはってきました!
明日に備えて、今日はこのあたりで。

また、明日も素敵な景色に出会えますように(笑)



Posted by もくかず at 21:56 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年11月28日

来た道をまたひたすら歩く。
行きより、帰りはやっぱり、早く感じる。
夕日が沈みきる前に港を後にしたので、真っ暗闇の道を帰らずにすみました(笑)

夕食を食べに、ふたたび、集落まで、テクテク歩きます。
既に薄暗くなってきました。

本日の晩餐はこちら



「居酒屋ちょうちん」さんで
お刺身の盛り合わせやナワキリのバター焼きをいただきました。
もちろん、かる~くビールもいただきました。





Posted by もくかず at 18:41 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年11月28日

頑張ったかいがありました。
港から見る夕暮れの海は最高にキラキラと輝いています。



本当は那覇からフェリーに乗って、船からゴンドラに乗って、この島に上陸する予定でした!
船がシケで動かず、これまた泣く泣く飛行機でやってきたのでした。
BEGINの「春にゴンドラ」を聴いて、一度は行ってみたい島でした。
今回は残念ながら、ゴンドラ体験できなかったけど、旅ははじまったばかり!
時間はたっぷりある!
たまには、のんびりした旅をしよう(笑)



西港にひっそりと残されていた「旧ボイラー小屋」
少しだけ、沖縄の城(グスク)を思い出しました。

その役目を終えた建造物は、港を静かに見守っているよう!



夕日が綺麗!なんとも、神々しさを感じて、しんみりと海と沈みゆく夕日を眺めていました。




Posted by もくかず at 17:33 Comments( 0 )

南国たいむ

2019年11月28日

空港まで、宿から迎えに来ていただきました。コテージキラクさんにお世話になります。
宿に荷物をおいて、いざ出発!
宿のご主人の「アップダウンが激しいので、レンタカーの方がいいですよ」という意見を丁重にお断りし(笑)
レンタサイクルで島内を巡ろうと計画した我々は、レンタサイクルを求めて、集落まで行ったのですが、あいにく、自転車が一人ぶんしか空いておらず、こんどは泣くなく諦めて(笑)
今日はそれほど時間もないので、果敢にも徒歩で西港に向かうことにしました。



サトウキビ畑の続く道をひたすら、歩きました!
サトウキビの緑と空の青!
風がきつくて、サトウキビがザワザワと騒ぎ立てていました。

街灯など全くない道をひたすら、歩いていて、ふと思いました。
港で夕日を見てたら、帰路は真っ暗闇の中を歩かなきゃならないのでは(泣)

そして、港まではかなりの登り坂が続きました!
こりゃ、自転車でもどっちみち、降りて押すはめだ!
そして、距離はわずかでも、このアップダウン!
明日からは絶対、レンタカーにしようと固く誓いました。
地元のかたの忠告は素直に聞くもんだわ!


Posted by もくかず at 16:16 Comments( 0 )