東北紀行

上杉神社に参拝!
戦国の名将 上杉謙信をお祀りしています。

『成せばなる、成さねばならぬ
なにごとも!』
勝負の神様に、己に勝つように誓いをたてるのです。
Posted by
もくかず
at
15:27
│Comments(
0
)
東北紀行

『夕鶴の里』で、語り部さんの語る昔話に耳をかたむけます。
むが~し あったけずまなぁ~
そのやさし~い語り口は
小さい頃にタイムスリップさせてくれる。
安心して、眠りについてしまいそうでした。
Posted by
もくかず
at
10:28
│Comments(
0
)
東北紀行

おはようございます。
3日目の朝、爽やかな空気をすいながら、きつい坂道を登って、花咲山展望台へ。
眼下に広がる田園に朝日がキラキラと降り注ぎ、息をのむ美しさ!
恋人の聖地、この鐘を鳴らすといつまでも仲良くいられるそうです。
さあ、鐘をならそう!ひとりで(笑)
Posted by
もくかず
at
09:08
│Comments(
0
)
東北紀行

楽しいランチタイム!
洋食をいただきました。

山形県酒田市の『ル・ポットフー』
にて!
デザートがおいしかったです!

Posted by
もくかず
at
12:53
│Comments(
0
)
東北紀行

加茂水族館のクラゲドリーム館!
フワフワと漂う姿に、いつしか参っていました。

心もふんわりと。
とげとげした気持ちも優しさに包まれたように、穏やかになったよう!
Posted by
もくかず
at
10:14
│Comments(
0
)
東北紀行

おはようございます。
早朝のお散歩!
ひんやりした風がここちよい。

凛とした空気の中、咲いているバラもまた、凛としている。
あたしも、こうありたいものだと、ちょっぴり、背筋をのばしてみる。
Posted by
もくかず
at
06:41
│Comments(
0
)
6月21日の記事

昼食のあとは、村上の町を散策。
あちこちから、塩引きされた鮭の匂いがします。
煮干しに似たにおい。
吊るしながら、発酵させていくそうで、各家庭で作られるこの地域の味だそうです。
こちらは、味匠『喜っ川』さんで拝見させていただきました。
ちゃっかり、鮭の酒びたしもゲットしましたよ。
Posted by
もくかず
at
16:17
│Comments(
0
)